皆さんこんにちはノムラだよん
みなさんは、子供の頃どこでよく遊んでいましたか?
スポンサーリンク
子供の頃遊んでた場所
ぼくはもっぱら、公園で遊んでました。

公園にある砂場でずーと遊んでました。
周りが家でゲームをしよう!といってもぼくは外でずーと遊んでました。
ところでみなさん、公園の中の遊具で、一番好きな遊具はなんですか?
僕は砂場が一番公園の遊具の中で好きでした。

砂場ほど簡単で奥の深い遊び場は無いですよね。
小さい頃、友達とよく、
一番穴を深くまで掘った方が勝ち
なんていう生産性なんて皆無のゲームをして遊んでました。
負けた方は砂を食うという無慈悲な事もしてました。
小学生の僕らの穴掘り技術なんてしょうもなくて、せいぜい50センチくらいでした。
でも今の僕らはどうでしょうか?
20歳です。
つえんてぃーなんです。
今年つえんてぃーわんなんですよ。

拳で抵抗できる歳なんですよ。
小学生の頃の僕からしたら、21歳なんて、ただの大人でした。
月日が経つのもはやいですね。
あれから10年…
僕はある決意をしました。
穴を掘ってブラジルまで行こう

20歳が本気を出して穴を掘ったら
日本の反対側の国、ブラジルまで行けるんじゃないのか?

引用:http://web.kusokagaku.co.jp/articles/371
行けますよね(確信)
早速カメラマンの中島くん

マネージャーのシマくんを呼びました。









何だかんだ言いながら、ラーメン奢ってやる約束でなんとか掘ってくれることに。
ちょろいもんです。


一生懸命掘ってくれてます。
最高の退院祝いですね。
穴を掘り進めていった中島くんが穴から帰ってこなくなったので
たぶんブラジルに着いたんだと思います。

今頃ブラジルの市場でオムツを売りさばいてる事でしょう。

このただならぬ雰囲気を醸し出している穴

入ったら絶対に戻ってこれなさそうですよね。
さようならオムツまき職人中島くん。

そんな訳で入ってみましょう!

浅い~~~~!!!!!!!
いや浅すぎでしょ。
これ小学生の時でも頑張れば行けただろ
って事でブラジルにはいけないみたいなので、

砂遊びをしてみました。

ウマレ

仰せのままに

土って冷たいんですね。

後ろ姿がドラえもん

埋められました。
今の状況で幼稚園生がきても喧嘩で勝てる自信がありません。


身動き取れねえ

世界一くさい豆腐を目の前においてきました。
しかも蓋を開けてきました。
慈悲もねえ


ママ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

ママ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

ママ…

m…

5月13日の今日は母の日ですね。
ダイソンを買ってあげました。

ハッピーマザーズディ???