絶対に怒られない遅刻した際の言い訳を教えてやるよ
みなさんこんにちはノムラだよ!

ノムラは中学生の時から遅刻癖が酷かったんです。
スポンサーリンク
朝の辛さ問題

朝ってなんであんな辛いんでしょうか?
よく、朝の1分は夜の5分なんて言いますよね。
ほんとその通りだと思います。
昨日もバイトに3時間遅刻したばかりなんですけど
そろそろクビにされるかもしれません
今回は寝坊癖を治す
ではなく、
遅刻した時どうしたら許してもらえるか、つまり
遅刻の言い訳について、
遅刻魔ノムラがみなさんに提案したいと思います。
特に学生は、高校や大学に遅刻することが多いですよね。
今回はそんなねぼすけ学生に向けて
怒られず、なおかつ面白い天才的な遅刻の言い訳を教えます。
それでは行ってみよう
絶対に怒られない遅刻の言い訳その7
目次
1.遅延証明証を提出する

遅延証明証を提出する
田園都市線などは、
ほぼ毎日遅延してるので駅員さんに言えば高確率で貰えます。
というか東京の電車って朝とか1.2分遅れることが多いですよね。
なので遅延証を出して、「電車が遅れてて…」なんて急ぎ気味で言えばなんとかなると思います。
地方の人は適当に「山で熊に遭遇しました」とでもいえばいいんじゃないでしょうか?
2.理由を説明する

理由を説明する
人間誰しも解り合えるものです。
なぜ遅刻したのか、先生にしっかり言いましょう。
真顔で「お腹痛くて様子見てました」「行きの電車で痴漢にあって」
なんて言えば許してくれると思います。たぶん。
3.ギャグで凌ぐ

ギャグで凌ぐ
きっと遅刻した者に先生は厳しいですよね。
そこをあえて利用するんです。
今から怒ろう!
と思っている相手に笑かされたら
怒れなくなちゃうのが人間の弱いところ。
教室にムーンウォークで入りましょう。
真っ白のスーツだと尚良しです。
クラス全員の集中を集めたら先生に向かって「ポゥ」と言いましょう。
朝から大爆笑間違い無しです。
4.もう行かない
もう行かない
遅刻したら、その日は学校に行くのをやめましょう。
そうしたら怒られなくてすみます。

ゲームでもしていましょう。
仮に親に何か言われたなら怒鳴りましょう。

これであなたも立派なニートの完成です。
3日くらい行かなかったら先生も心配すると思います。
4日目に平然と学校にいきましょう。

5.泣く
泣く
泣き落としという言葉があるように、
先生を目の前にしたら泣きましょう。

目をまん丸くして涙をポロリと落としたら
きっと先生も「かわいい。ネコちゃんみたい」と思うでしょう。
ネコちゃんには誰も怒れないので許してくれると思います。
6.本当のことを言う

本当のことを言う
素直に「寝坊しました。すみません。」と言いましょう。
そしたら先生も、「こいつ素直だな。今日のところは許してやろう」と思うかもしれません。
ちなみにノムラは中学生の時、大事な試合に遅刻して、周りからの「電車が遅れてたってことにしろ」という意見を無視して
素直さをアピールしたくて「寝坊しました。」といったところレギュラーを外された経験があるのであまりオススメしません。
7.逆ギレする

逆ギレする
髪染めて逆ギレしちゃいましょう。
先生もまさか逆ギレされるなんて思ってもないですから。
逆ギレの後ラップしちゃいましょう。

先生もまさかラップされるとは思いませんよね。
そんで服を脱いでタトゥーを見せましょう。

「さらっちまうぞ」なんて言ってみましょう。
先生も、まさか、さらっちまうぞなんて人生で言われるとは思ってないので
ポカーンとするでしょう。
いかがでしたか?
これでみなさんは明日から遅刻してしまっても
絶対に怒られない言い訳をかまして安心して学校に行くことができますね。
【その他対処法の記事はこちらから】
【悪口の例文】遠回しにサラッと悪口を言う3つの話法を教えてやんよ
【トイレに紙がない!】トイレに紙がなくて詰んだ時の対処法9選!
【決定版】飲み会の上手な断り方はこの15の言い訳がベストだよ。
【怒られない言い訳】絶対に怒られない遅刻した際の言い訳を教えてやるよ
【トイレに紙がない!】トイレに紙がなくて詰んだ時の対処法9選!
コメントを残す