みなさんこんにちは
ディズニーで吐いた経験が2度あるノムラです
乗り物酔いが酷いとです…
とくに回る系が苦手でカップの形して回るやつ…
あの楽しさが1ミリもわからないとです…
公園のブランコでも酔うとです…
エレベーターでも…
ノムラです…
ノムラです…
吐いた後の気分て最悪じゃないですか。
でも個人的に吐いた後の気分より
アルバイト中に心無い客の態度を受けた方が気分は最悪です。
今回は、僕の代名詞「ピザデリバリーバイト」中に受けた、
客からのムカついた経験を皆様にシェアしたいと思います。
その対応、デリバリーバイトから嫌われるかもよ?
目次
スポンサーリンク
YouTube始めました!
第5位:表札がない家

前科持ちかよ
デリバリーのバイト君たちは重いピザを持ったまま、注文の名前の表札を探しテクテクと歩き、
「はて?家がないぞ?」と何度も往復してます。
家を新しくしてつい先週引っ越したとかならまだしも、
築10年以上経ってそうな家でも平気で表札を付けていない家もザラにあります。
重大犯罪者とかで家を知られたくないから仕方なく表札を付けてないとかなら100歩譲って良いよ。
でもそれなら注文の際表札ないって言えや
他にも、マンション名の書かれてないマンション、名前のないアパートなどがあるので厄介です。
あと個人的にムカつくのは鳴ってるのか鳴ってないのかわからないインターホンですね。
こう改善したら楽になる!
- 注文の際に目印になるものを言おう!
- 付近に着いたら電話をしてくださいと言おう
- 表札を買おう
1:目印になるものをいう

「家の前で姉がフリーマーケットを開いてます」
「屋根が赤い家です」
何でも良いです。周りの家と違う特徴を注文の際に書き込むor伝えましょう!
2:付近に着いたら電話をしてくださいという
「目的の住所に着いたら記載した電話番号に電話してください」
たったこの一言がデリバリーに伝われば安心感が半端ないです。
何せ彼らは住所を間違えちゃったかな?とか困っちゃってますから
3:表札を買おう
もう表札を買っちゃいましょう。
相場がいくらかわかりませんが、何なら紙とペンがあれば表札がわりにいくらでもなりますよ。

第4位:お金を台に置かせる客

お前も前科持ちかよ
これ、どう言う事かというと、
住所に到着してインターホンを押そうと思ったら扉に
「商品とピザを下の台に置いといてください。お金は下の封筒の中に入っています。お釣りは封筒に戻して置いてください」
という紙が貼ってあるんです。
「やだよバーカ」
なんて言えるはずもないので仕方なくいう通りにします。
でも、万が一お釣りの入った封筒を第三者に取られたら…とか考えたら恐ろしくなります。
この↑の記事でも書いてる通り、手だけを出して商品を受け取る客は「怖い客」認定されるかもしれませんが、
まだお代を目の前でしっかり受け取ってくれるだけ100倍マシです。
デリバリーに顔を見られるのが嫌なのかわかりませんが、
本来必要のない責任が降りかかるかもしれないのはまじで勘弁ですよね。

第3位:子供に注文をさせる毒親

注文くらい自分で頼めや
中学生とか高校生の責任感がある子供ならまだしも、
小3とか小5とかの、まだ子供がどういう仕組みで生まれるかも知らない子供に、
ピザの電話注文をさせる親はまじで意味わからない。
子供との注文の際の会話
(住所、電話番号、名前など確認した後)
僕「それでは、注文の方をお願いします!」
子「ねえ!ママ!これで良いの!?(電話越しの大声)」
僕「耳キーン」
子「マルゲリータください!!(4,000Hz)」
耳キーン僕「はい、ポテト100個ですね(難聴)」
こんな風になります。
Mサイズ、Lサイズも理解していない子供に注文を頼ませるってありえなくないですか?
3分で終わる注文電話が、いちいち親に確認をとる為に8分くらいかかる事もあります。
しかも子供のミスで間違った注文をした時は、

「何で確認しなかったんですか???」
とかクレームを入れるのもこの毒親。

第2位:台風の時に頼んでくる客

殺す気かよ
まあお金もらってバイトさせてもらってる以上、どんな天候でも注文が入れば僕らデリバリーは出動します。
普通の雨の日くらいは「仕方ないかぁ頑張ろう!」くらいの気持ちです。
ただ、えげつない台風とか信じられない豪雨の時に注文してくる客は、
(仕方ないんですよね、雨で買い物に行きたくない気持ちはめちゃくちゃわかりますよ)
正直まじで勘弁して欲しい。
2.雨で商品が濡れる場合がある
3.デリバリーが事故にあって商品が届かないことがある
やっぱり台風の時に注文する人は殺到するんですよ。
店側としても、デリバリーの運転が雨で危険なので慎重に配達させるために時間を多めに取ります。
最大180分待ちなんて平気であります。
ピザを2時間も待って頼むのであるなら、
家にある食材を使って久しぶりに自炊でもしてみたほうが有意義なんじゃないでしょうか?
それで僕が死んだらあなた犯罪者になっちゃいますよ…

第1位:「ありがとう」を言わない客

貴様本当に義務教育を終えたのか?
僕は「ありがとう」と言われるだけで、
どんなに雨が降ってようがどんなに深夜に頼んで来ようが、台風だろうが
その一言でイライラがサッと消えます。
雨の時は、「雨なのにありがとうごさいます!」
台風の時は「運転に気をつけてくださいありがとうございました!」
深夜の時は「遅い時間にありがとうございました!」
このセリフを言うだけでいいんです。
それなのに何も言わずお金を出し、
ピザを受け取りさっさと扉を閉めてしまう客はたくさんいます。
僕「こちらレシートでs」
扉「バタンッ」
僕「…」
何度レシートを握りしめ空を眺めたでしょうか。
デリバリーバイトたちは単純だから、
たったこの一言で本当に嬉しくなるんですよ。
嘘でもいいんです。

「ありがとう」の一言で救われる心があるんです。
【おすすめ!】マッハバイト!
マッハバイトのここが凄い!
- 最短即日で1万円がもらえる!
- 日雇い、短期バイトも探せる!
- デリバリーバイトもたくさん掲載!!
- 高収入の楽なバイトに定評有り。
- 給料を手渡しでもらえるバイトあり!
早くお金が欲しい方や、
デリバリーバイト を探している方にめちゃくちゃおすすめです!
採用祝い金がもらえるアルバイト情報サイト【マッハバイト】
fin.