皆さんこんにちはノムラです。
季節は12月。年の瀬ですね。
僕は今大学4年生です。
つまりあと3ヶ月で大学を卒業することになります。(単位が取れてればだが)
ついこないだまで大学1年生でウキウキしていたのに、もう4年生です。
周りからおっさん扱いされている代なのです
大学入学前は、キラキラしてるキャンパスライフに憧れてました。
実際に入ってみて、いろんなことがありましたが本当にキラキラしてたと思います。
まじで卒業したくねえ(単位が取れなかったら卒業できないのだが)
そこで今回は大学4年間を過ごしてみて、
本気でやっておけば良かったと思った事・後悔している事を皆さんにシェアします。
この記事はこの方向け!
- 大学1年生の君!
- 大学2年生の君!
- 大学3年生の君!
目次
スポンサーリンク
大学で後悔している事①大学1年、2年で多く単位をとっとけ

今の俺がタイムリーで後悔中な事です。

大学1年、2年で単位をできるだけ多く取らないと4年で死にます。
特に1、2年で必修の単位を落としてしまったら底無し沼にハマったも同然。
再履修にスケジュールを合わせないといけないハメになり、予定が全て狂います。

「この再履修で絶対に単位を取らないとまずい。。。」
というプレッシャーも加わりさらにストレスになります。
君には、周りのみんなが卒業旅行で海外旅行に行ってる間に
年下たちに囲まれて授業を受けている今の俺みたいな生活になって欲しく無いです。
大学で後悔している事②ギャンブルにはハマった事

つい最近まで俺を苦しめていた事。
大学時代に後悔してる事ベスト3に入る事。
大学生って暇なんですよ。
時間が有り余ってるわけで、朝から1日中スロットばっかりやってました。
↑この記事をみてもらえば、いかに僕がスロットに苦しめられていたかがわかります。
でも大学生ってこれまでの学生時代とは違い、確実に世界が広がりますよね。
やりたいことがあれば誰の許可ももらわずに好きなだけやれるし。
その分、危険とも隣り合わせです。
例の通り、僕はギャンブルにハマって年間150万円以上消費してましたし、
多くの時間を無駄にしていました。
大学は人生の夏休みと言われるくらい自由です。
遊び呆けたいなら思う存分遊べるし、勉強したいなら死ぬほど遊べれる。
つまりは自分次第なんですよ。
どうか君には、この取捨選択を間違えないで欲しいです。

大学で後悔している事③サークルに入るべきだった

↑この記事で詳しく説明しています。
僕は大学で後悔している事ベスト1位に、
「サークルに入らなかった事」を挙げたいと思うレベルで後悔してます。
サークルに入れば大学を後悔しない?

実際に思うのは、サークルに入れば「友達」「娯楽」「大学生っぽい思い出」が手に入ります。
もちろんそれなりに、不純異性交遊もできますし、笑える失敗談も増える事でしょう。
僕は4年間、サークルに入らなかった結果、
大学の友達3人、大学の心に残ってる思い出2個、参加した大学の飲み会1回という驚異の記録を残しています。
「大学生活を楽しみたい!!」と感じているのなら、
まず間違いなく無理をしてでも大学のサークルに入っておくべきでしょう。

大学で後悔している事④無茶しておけばよかった

大学生は人生の中で最後の学生時代です。
それゆえにもう2度とない学生期間を思い出にするべきです。
きっと、社会人になって僕らを勇気付けるのは
「学生時代のくだらない思い出」や「青春時代」だと思います。
もし誇れる思い出が何1つなく、
大学時代、退屈な毎日をだらだら過ごしていたのなら
社会人になってきっと後悔するでしょう。
だから今のうちに、
一生に残る思い出をできるだけ多く作ってください。
一生に残る思い出の作り方

- 勇気を出して行きたいところに行く
- 会いたい人に会いに行く
- 一瞬の恥を我慢して行動!一生の後悔になるぞ
- 友人と馬鹿げた事を真剣にやる
僕が感銘を受けた言葉に以下のものがあります。
やりたい事や見たい景色があるなら無理してでも今すぐやりな。
見てきな。年を重ねるほど好奇心が下がってやりたい事が減ってくし、
感受性が鈍って体力も減って感動が薄れていく。
多少無理してでも若くて好奇心旺盛で感受性も高く体力がある内にできるだけ多くの経験しときなよ。
絶対に後悔しないから。
試しに時間が無限に感じる大学生こそ、
家でゴロゴロしてるくらいなら隣町まで散歩でもしてみたらいかがですか?
新しい出会いがあるかもしれませんよね。

大学で後悔している事⑤一生忘れないような恋をするべきだった

- 死ぬほど恋愛した経験はありますか?
- 燃えるような恋を大学時代にしたいと思いませんか?
- 本気で人を好きになって、裏切られたことはありますか?
大学生は無限に時間があります。一人で色んなところに行くのもいいですが、
恋人を作って様々な経験を二人でしておけばよかったと後悔しています。
花火大会帰りのキス、深夜に二人でコンビニにアイスを買いに行く…
くだらない話で朝まで話す…大学をサボってデート…
僕は1つもできませんでした。(後悔しかねえよ)
でも、あなたは違いますよね。
まだチャンスがあります。
どうか僕の代わりに盛大な恋愛をしてください!

大学で後悔している事⑥インターンに行っとけばよかった

僕は大学3年の3月になんとなーく就活をはじめました。
そんで散々な結果になりました。
まあ気になる方はこちらの記事をみてみて下さい。
>>【7次面接】最終面接を落とされた男の魂の叫び@ワクワク就活活動日記その3
就活中、自分が本気で就職したいのかしたく無いのかわかりませんでした。
まあその結果が就活全敗という。。。。
僕にとって、いきなりヨーイドンで就活するのは向いてなかったんです。
そのためにも僕は、
インターンなどを大学1.2.3年に行っておけばよかったと後悔しています。
ちなみにインターンに行くのは早ければ早い方がいいと思ってます。
本当に暇なら、絶対に行くべきです。
インターンに行く=意識高い系?

でも「俺インターン行くわ」と改まって友達たちに言うのはきっと照れ臭いですよね。
周りから、「あいつ意識高い系やんw」と馬鹿にされるかもしれません。
それがどうした。勝手に言わせておけばいい。
インターンに行って損なことは1つもありません。
むしろメリットしかありません。
あなたには僕みたいに後悔して欲しくありません。
ぜひ、インターンに挑戦してみて下さい。
大学で後悔している事⑦周りに流されず行動すればよかった

大学4年間で形に残る何かを作っておけばよかったと心の底から後悔してます。
就活中、面接官からの「大学4年間で頑張ったことは?」と言う質問に、
的確に答えられる学生はほんの一握りなのでは無いでしょうか?
常に自分の【大学でするべきこと、目標】などを持って行動すればよかったと思います。
大学時代は束の間です。気がついたら終わってます。
周りに流されて自分の意思を持たないと、すぐに過ぎ去ってしまいまうのです。
だからこそ、「自分が何がしたいのか。」「こう思ったからこう行動する。」など、
意図を持って行動できるように努めて欲しいです。
大学で後悔している事:まとめ

大学の4年間を生活して、後悔しかありません。
もう一度、大学1年からやり直したいと心から思います。
今あなたには社会人になって僅かしかない休みの100倍以上の時間があります。
やりたいことがいくらでもできる時間があるのです。
「どうかその時間を無駄なものにしないで欲しい」と言うのが僕からの願いです。
僕みたいな散々の体たらくな学生になって欲しくありません。
大学4年間をどこにフォーカスするのかはあなた次第です。
無限の時間がある今こそ、今一度考えてみて下さい。
fin.
「オススメ記事(>_>)」
【まとめ】面白い話を探しているあなたへ。これで笑えない人いるの?